
意外と悩む同窓会の服装!世代別おすすめ男性ファッションについて
同窓会。懐かしい友人たちと再会できるのがうれしい一方で、どんな服装で行くべきか、悩みますよね?TPOにマッチした、年代に応じたコーディネートで挑みたいものです。そこで今回は同窓会の服装選びに関して注意する点や20代・30代男性におすすめの同窓会ファッションをご紹介します。ぜひ参考にしてください。
同窓会の服装選びに関して注意するべき点
では、同窓会の服装選びに関して注意するべき点についてお伝えします。
■会場に合わせて服装を選ぶ
まず、重要なのが、同窓会の会場に合わせて服装を選ぶことです。会場の候補としてよく選ばれるのが、居酒屋、レストラン、ホテルです。会場の雰囲気に合わせてどのような服装が好ましいかご紹介します。居酒屋で同窓会が行われる場合には、ジャケットにパンツなどの平服やカジュアルな服装がおすすめ。スーツなどかっちりとした服を着ていくと逆に浮いてしまうので、注意してください。お座敷仕様の居酒屋であれば、靴下にも気を配ってくださいね。
レストランで行う場合は、レストランの雰囲気を事前に確認することをおすすめします。レストランはお店によって雰囲気や格式が違うもの。同窓会が開催されるレストランの雰囲気に合わせて、平服からカジュアルなスーツまで検討してください。ホテルが会場の場合は、平服がおすすめです。カジュアルすぎず、スーツほどかっちりとしすぎないよう、バランスが重要です。襟付きのアイテムをおすすめしますよ。
■ほかの出席者を確認する
親しい友人だけで集まる場合はカジュアルな服装でも構いませんが、恩師がいらっしゃる場合には最低限失礼のない服装を選ぶことをおすすめします。また、事前に仲間内でどのような服装で参加するか相談し合っておけば安心ですね。
■季節感を大切にする
年を重ねた分、季節感にも気を配りたいところです。夏場はサマージャケット、冬に開催される場合はコートやマフラー等も準備しましょう。季節外れの服装は悪目立ちしてしまいます。
20代男性におすすめな同窓会ファッション
以上の注意点を踏まえて、20代男性におすすめの服装をご紹介します。
■サマージャケットで季節感をプラス
サマージャケットを取り入れることで、その布地や色遣いから、夏らしさを取り入れられます。キレイな色の短パンを合わせてラフにしたり、ジャケットの雰囲気を崩さないようシューズは革靴を合わせたりするのはいかがでしょうか。
■セットアップを利用する
スーツほど硬くなりすぎず、清潔感もあるセットアップは服装に悩むあなたの味方になってくれますよ。合わせるインナーや靴によって、フォーマルな雰囲気にもカジュアルな雰囲気にも寄せることができる便利なアイテムです。
■ブラックコーデに挿し色を
ブラックのジャケットとパンツで統一感を出したら、中のトップスに挿し色を入れるのもおすすめです。カラフルなトップスは華やかさを、白いトップスはさわやかさを演出してくれます。
■チェックシャツでカジュアルに
カジュアルに仕上げたい場合は、ジャケットにチェックシャツを合わせるのはいかがでしょうか。白いパンツを合わせれば、さわやかに決まります。
30代男性におすすめな同窓会ファッション
つづいて、30代男性におすすめの同窓会ファッションです。20代よりも年を重ねた分、ぜひ大人っぽいコーデを意識してみてください。
■タートルネックにジャケットを合わせる
タートルネックが大人の色気を漂わせます。タートルネックは上品な印象もありつつ、カジュアルな席にもなじみやすいです。居酒屋からホテルまで、シーンを選ばず着られますよ。
■スマートなスーツスタイル
フォーマルな会場で行われることも多い30代の同窓会。スーツスタイルはレストランやホテルなど、フォーマルな席に好ましいコーデです。足元にきれいめのスニーカーを合わせれば、抜け感もだせます。
■ジャケットパンツスタイル
普段よりきれいめの服装で出掛けたいなら、ジャケットパンツスタイルがおすすめです。トップスやアウターを白に、ボトムスや靴を黒にすることで、コーデのバランスがとれます。ぜひ色のコントラストを意識してみてください。
■オールブラックコーデ
全身黒色で統一することで、気品を漂わせます。モノトーンカラーがお好きな人は試してみてはいかがでしょうか。会場がレストランやホテルであっても、気兼ねなく着ていけます。
同窓会の服装選びに関して注意する点や20代・30代男性におすすめの同窓会ファッションをご紹介しました。同窓会の会場や出席者を事前に確認し、季節感に気を配れば、同窓会にぴったりな素敵なコーデができますよ。ジャケットにパンツスタイルが主ですが、合わせるシャツの布地や色遣いまたは靴の素材で遊び心や抜け感を取り入れられます。同窓会にぴったりな服装を着こなして、懐かしい友人・恩師との楽しい時間をお過ごしください。