
3位のランキングとなったのは、「同窓会本舗」というサービスです。
これを運営しているのは株式会社アラッドブラザーズという企業であり、本社所在地は東京都千代田区となっています。
代表取締役であり設立の立役者でもある荒瀧智範さんはマーケティング業界の出身ということもあり、ネット上での宣伝はかなり積極的に行っているようですね。
この同窓会本舗の他、アラッドブラザーズは教育機関のデータベース保守や結婚式、二次会のイベント開催代行等、さまざまな事業を行っています。
そうした事業で得たさまざまなノウハウは、同窓会本舗にも活かされているようですね。
その他にも、転居先不明者に対してリストアップを行い探すための行動を起こしてくれるなど、いろいろな方面でのサービスも充実しています。
しかし、プライバシー面に対する取り組みでは個人的に気になる点がありますので、そうした点を考慮した結果、この順位となりました。
会社名 | 株式会社アラッドブラザーズ(英文名 : Arad Brothers Inc.) |
---|---|
事業内容 |
●同窓会及び各種イベントの企画・運営 ●学校及び各種団体のデータベース保守・管理 ●インターネット広告事業 ●店舗コンサルティング |
代表者 | 代表取締役CEO 荒瀧 智範 |
本社所在地 | 東京都千代田区飯田橋1-5-6 協和西ビル2F |
TEL | 03-6380-8101 |
FAX | 03-6380-8102 |
もくじ
同窓会専用HPを作ってくれ、なおかつその内容は充実している
この同窓会店舗という企業、調べてみた限りでは東京をはじめさまざまなところに点在している同窓会幹事代行業者の中でも中堅的な存在の会社のようです。
その創業年について調べてみましたところ、2009年に設立されており(笑屋の同窓会と同時期)、比較的短い期間で同窓会代行業者としての地位を確立できている点は、一定の信頼が置ける判断材料とも取れますね。
とは言っても、同窓会幹事代行のみを事業として会社を運営してきたというわけではなく、他に学校等の教育施設のデータベース保守サービス事業等も展開してきたようです。
これは後述いたしますが、他にもいろいろな事業を展開しており、なかなかジャンルに富んだ企業であると言えます。
そうした、学校等教育機関のデータベース保守、そしてネットでのマーケティング経験を活用したと思えるサービスが、同窓会専用のHPをわざわざ開設してくれるといったものです。
こうしたサービスは先述した同窓会.comでも提供されていましたが、この同窓会本舗で行われる同窓会専用HP開設サービスも、その内容が充実しています。
たとえば、掲示板です。
ひと昔前のHPにはしばしば設けられていた機能ではありますが、これがあればネット上で、まるであたかもリアルで会話をしているかのようなやりとりを楽しむことができます。
だから、しばらく会っていない遠方の友達とも、ネット上でコミュニケーションを図ることが可能なのです。
また、「フォトアルバム」も便利な機能です。
これは、昔卒業式の際に撮影したアルバム等の写真を、ネット上で共有することが可能となるシステムです。
また、それだけではなく、たとえば同窓会当日に撮影した写真も公式HP上で共有するといったこともできるようになりますから、わざわざ高いお金を出して人数分印刷しなくとも、ネット上でみんなに共有することができるのです。
こうした、同窓会専用の公式HP開設サービスですが、何も同窓会だけの期間限定というわけではありません。
同窓会がはじまる前から、さらに同窓会が終わった後も、継続してHPは開設されています。
だから、いつもずっと昔の仲間とネット上でコミュニケーションをとれるというわけですね。
ネット上でのコミュニケーション、仲間とのやりとりを重視されるのであれば、こうしたサービスとも相性がいいでしょうね。
同窓会以外にも、結婚式や二次会等の開催代行も承っている
この同窓会店舗を運営している株式会社アラッドブラザーズについてもう少し調べてみたところ、同窓会幹事代行や、教育機関でのデータベース保守の他、いろいろな事業を行っているということがわかりました。
それは、結婚式や二次会といった各種イベントの開催代行です。
結婚式というのは「式場が何から何まですべて進行してくれる」と思われがちですが、それはよほど機能が整った高級式場に限った話です。
一般的な式場で式を挙げる場合は、やはりある程度のことを自分で決めなければいけませんし、参加者に対して連絡を行う必要も生じてきます。
そうしたことで生じる手間やコスト等を削減するために、アラッドブラザーズの結婚式開催代行サービスは役立ってくれるでしょう。
プロが開催を代行してくれますから、結婚式で陥り勝ちな失敗の数々を未然に防ぐことが可能となります。
また、二次会の開催代行というのは、このサイトのメインテーマでもある同窓会の幹事代行とも密接にリンクしている要素です。
同窓会と言えば、やはり、二次会無しはありません。
確かに必ず開かなければならないというわけではありませんが、やっぱりなければ物足りないと言われるものです。
でも、同窓会に加えて二次会の開催手続きまでしなければならないというのは、幹事にとってはかなり負担となってしまうはず。そうした際に、二次会幹事代行サービスを有効活用できるのではないでしょうか。
同窓会幹事代行だけでなく、こうしたさまざまなサービスも利用していきたいものですね。
同窓会本舗の【料金プラン】はコチラ!
転居先不明者のリストアップもしてくれるので、音信不通の方も見つけられるかも
同窓会の幹事を行う上で厄介かつ煩雑な作業と言えば、やはり参加者への連絡です。
郵便のための費用や文書作成に関する費用もかかってしまいますし、作成のみならずチェックのための時間も必要になります。
いくら現代がデジタルによる効率化の時代であったとしても、こうした地道な作業はなかなか楽になりません。
そうした中で特に面倒を感じてしまうのが、転居先不明者への連絡。
そうした人材が例えばクラスの人気者であったりした場合、できる限り連絡先を特定したいというのが人情というもの。
しかし、素人がそれを行うのはかなり難しいものがあります。
でも、この同窓会店舗は、そうした転居先不明者に対する対策も完備しています。
転居先不明者をリストアップし、他の関係者へ呼びかけを行うことによって、手がかりを探してくれます。
これならば、連絡が取れない方とのコネクションも取れるかもしれませんね。
プライバシーマークを取得していない
この同窓会店舗という業者に関して気になることは、やはりプライバシー等情報セキュリティに関する要素でしょうか。
同窓会幹事を代行してもらうということは、たくさんの参加者の管理情報を渡すということですから、その点しっかりしてもらわなければ困ります。
しかし、この同窓会店舗の場合、先述した同窓会.comや同窓会ネットのように、プライバシーマークを取得していないようです。
いちおう、個人情報保護士が常時在籍しているという点をアピールしてはいるということがのですが、どちらかというと前者の方が信頼性は高いので、個人的にはこの点もうちょっとがんばってほしいな、と感じさせられます。